|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
BLOG: backnumbers2019年04月 | 2016年 09月 ■2016.9.26(月): 9月の終わりに 先日大切な友人が誕生日を向かえた。 ここからはしばらくイッコ上。 長い付き合いがきっとまだ続く。 曖昧な記憶は何度すりあわせてもおぼつかない。 まぁいいじゃないか。 また同じ話をしよう。 ■2016.9.24(土): 下北沢Club251にて! “《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” ▪︎テッチャン(EXマッドギャング) Vo.西川てつや G. Yutaka Kamizawa Ba.コクーン Dr. コバヤン ▪︎The Wells Vo.馬越秀生 G. 土山啓一 Ba.Susumu Sakamaki Dr.坂巻 聰 ▪︎マエカシ_BAND.ver☆ (前田カシ ex グラウンドナッツ) Vo.マエカシ G. SHIGE Ba.Susumu Sakamaki Dr. DEATH-O Key. 上田壮一 ▪︎ギターパンダ (山川のりを ex Deep&Bites) Vo.G 山川のりを ▪︎DJ: ISHIKAWA (DISK UNION/a.k.a. TIGER HOLE) 素晴らしい。 ありがとうござました。 若干勝手の違うダブルヘッダーでしたが 無事、しかもうまくいったと思います。 みんな素晴らしい。 この時代に生まれたのも悪くないと思うことしきり。 66NITEといい今回といい、やっぱりいいものです。 来てくれたみんな、良い物をみせることができたと思います。 こんな機会がまたあることを願いつつ 感謝します、今夜の全てに。 ■2016.9.23(金): マエカシ BAND Ver.リハーサル! Key.上田壮一くん合流。 素晴らしい。 Gui.SHIGEちゃん、Dr.DEATH-Oも素晴らしい。 明日です! マエカシの迸るソウルを受け取ってくれ。 "テッチャン祭り" The Wells/マエカシBANDver./テッチャン/ギターパンダ OPEN18:00/START18:30 adv\3,000/door\3,500(+D) ■2016.9.22(木): 今月の塾。 盛り上がりました。塾が(笑) 詳しいことは書きません。 打ち上げも充実。 先月はインド。 今月はタイ。 レストランからのデリバリーが強いこの街。 来月は何料理でしょうか? ■2016.9.21(水): 結局5匹か。 メダカ。 実家のメダカ繁殖は大成功。うようよ。 うちは5匹。 規模が違うからね、ってことです。 うちのは2センチくらいのなったので水槽に移すか。 12匹で冬を越す。ちょうどいい。 ■2016.9.18(日): the wells稽古。 もう完璧です。 滅多ないです!是非! ◆2016/09/24(Sat) 下北沢club 251 “《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” open18:00/start18:30 前売3000yen/当日3500yen (共に別途ドリンク代) ※小学生 チャージフリー+1ドリンク500yen ※中高生 チャージ1000yen+1ドリンク500yen 【出演】 ▪︎テッチャン(EXマッドギャング) Vo.西川てつや G. Yutaka Kamizawa Ba.コクーン Dr. コバヤン ▪︎The Wells Vo.馬越秀生 G. 土山啓一 Ba.Susumu Sakamaki Dr.坂巻 聰 ▪︎マエカシ_BAND.ver☆ (前田カシ ex グラウンドナッツ) Vo.マエカシ G. SHIGE Ba.Susumu Sakamaki Dr. DEATH-O Key. 上田壮一 ▪︎ギターパンダ (山川のりを ex Deep&Bites) Vo.G 山川のりを ▪︎DJ: ISHIKAWA (DISK UNION/a.k.a. TIGER HOLE) ■2016.9.17(土): Rock'n Roll Radio Club! 10月分。 詳しくはTHE VANILA.COMにて! 収録後代々木Zher the Zooへ。 "「天神開放地帯2016」in 代々木Zher the ZOO" THE KIDS/MODERN DOLLZ/The Romy ライブには間に合わずご挨拶。 なぜか気合が入る私。 ■2016.9.16(金): 下北沢Tanbayaにて。 “Salon Tricolore numéro 5” Live: Tanba & Watson lo-fi discotheque with Susumu Sakamaki(harp) DJ: Phil Guest DJ:ホセ 洒落とりました。 ありがとうございました。 俺のハープは次元アップです(笑) またやりたいわぁ。 機会があったら呼んでねreinaさん。 よー飲んだわい。 高品質ですこの企画、皆さんも是非。 ■2016.9.15(木): 明日。 ☆lo-fi discotheque with Susumu Sakamaki Live!☆ ◆2016/09/16(Fri) 下北沢Tanbaya “Salon Tricolore numéro 5” 20:30 Start 23:30 Close \3,000-飲み干し放題 Live: Tanba & Watson lo-fi discotheque with Susumu Sakamaki(harp) DJ: Phil Guest DJ:ホセ ブルースハープで参加。 なにせディスコなので画策中。 ベースシンセ持って行ってやらかす予定。 さっき思いついた。 飲みに来てください。 ■2016.9.13(火): そうそう、 今月頭にヨガマット購入。 チラシみたいな紙っペら一枚の解説でやってる気分という、、、。 このくらいから初めないと続かん。 数ポーズとストレッチと腕立て伏せと腹筋(機械任せ)で すでに一週間ほど。 俺は変われるのか? ■2016.9.11(日): 吉祥寺GBにて、 『69 Paradise』 ・THE VANILA ・スパイキーポップ ・ORIENTAL BOUNDS ありがとうございました。 ぶっちぎり the Vanilaでした(笑) 音源よりも早く!これをモットーにしております。 10月はtheVanilaはお休み、BEATNIK LOUで 代々木Zher the Zooに参上です。10/19ね。 よろしく! ■2016.9.8(木): 稽古! ![]() 久しぶり?にリハ打ち上げ。 そうだよ、これがなくっちゃ。 そして飲み足りない俺はまたもやCCOへ(笑) ちゃんと一杯でやめました。 ◆09/11(SUN) THE VANILA 吉祥寺Rock Joint GB“『69 Paradise』” ◆09/16(Fri) lo-fi discotheque with Susumu Sakamaki(harp) 下北沢Tanbaya“Salon Tricolore numéro 5” ◆09/24(Sat) the Wells 下北沢club 251“《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” ◆09/24(Sat) マエカシ 下北沢club 251“《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” ■2016.9.7(水): 下北沢Bar CCOにて! “門池シャチョ〜Let's Go~62!” 俺の人生を決定づけたと言っても過言ではない(笑) 門池さんBIRTHDAY PARTY。 実は昨日も飲みました。 門池さん、オカヤン、市川くん、、、 貴重なマタギを(笑) 来年も飲みますから(笑)元気で暮らしましょう! おめでとうございます! ■2016.9.6(火): エルヴィス・コステロ “Detour” 昭和女子大学人見記念講堂。 三軒茶屋でコステロさんを観られるという。いぇーい。 なんとなくバンドで来ると思い込んでた。 ソロでした。 でっかい古めかしいテレビのセット。 ここにいろんな動画や画像が映し出され 最後にはコステロさん自身がテレビの中で“Pump It Up”なんかを やっちゃうという演出。 客席を練り歩くというサービスまで。 フロントアクトの"Larkin Poe”これも良かった。 アンコールは一緒に"Peace Love and Understanding"やったりね。 元気そうで良かった〜 ■2016.9.4(日): 今月のライブ情報。 ◆09/11(SUN) THE VANILA 吉祥寺Rock Joint GB“『69 Paradise』” ◆09/16(Fri) lo-fi discotheque with Susumu Sakamaki(harp) 下北沢Tanbaya“Salon Tricolore numéro 5” ◆09/24(Sat) the Wells 下北沢club 251“《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” ◆09/24(Sat) マエカシ 下北沢club 251“《テッチャン祭り2016 〜東京編〜》” こんな感じ。 よろしくです! ■2016.9.2(金): 続・荒野の1ドル銀貨 1965年、ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニウエスタン。 ジェンマはモンゴメリー・ウッドと名乗ってます。 ちなみに続・だけど荒野の1ドル銀貨とは ジェンマが主演ってだけで関係ないです。 この主題歌が好きでねえ。 もちろんエンニオ・モリコーネです。 “iL Ritorno di Ringo”[THE RETURN OF RINGO] |
![]() |