スタイルシートの設定を on で御覧ください。
off ではレイアウトが正しく表示されない場合があります。
また、古いヴァージョンのブラウザではスタイルシートをサポートしていない場合があります。

TankBoy

 
    HOME     PROFILE     PROFILE     WORKS     BASS     MOTORCYCLE     BLOG  

BLOG: backnumbers

2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月

2004年 03月

■2004.3.31(水): 断水。
 昨日もね。今月2回。

 全ての“お楽しみ”を盛り込んだ風呂計画。
音楽、読書、お香、さっぱり感、、、、、、の後のbeer。
蛇口をひねる手に抵抗が伝わってこない。

そして思うありがたさ。

 ライフライン、こんな英語は無いらしいが
なかなかいいんでないの。

■2004.3.30(火): sprouseへ。
 meeting.
その後チェルシーホテルで熱い話→メンバーとふざける→
移動→またふざける→club queへ。

 映画「colors of life」の仲間が自然に集まった。
どこも盛況で上映も増えているそうだ。
もう一度東京でも上映を考えているらしいので、
その時は是非。

 関係者の方、役者のオファー待ってます、けけけ。

■2004.3.29(月): 昨日の今日で、、、。
 sakuraでお花見。
ご馳走様でした。

 the wellsをやっていた頃、マネージャー命令で
髪を切りに行かされかけた事があった。
知らないヤツに髪を触られるのが大嫌いな私は当然バックレタ。

10年後まだ川西くんとメンバーを探していた時の事、雑誌の取材でヘアーメイク、
「クニタクと呼んでね」さんがついた。
長髪、スリム、ウエスタンブーツを禁止された私は
彼に身も心も捧げたのだった。
それからずっとクニタクさんにお世話になっている。

 そうです、「一人来なかったヤツ」は
お慕い続けておるのです。
だから、「今日はどうする?」なんて聞かないでくださいな。
 

2004.3.28(日): 桜か、、、。
 花見か。
黙ってゆっくりしみじみ風流とはいかないものなのか。
「花見シーズンの苦情」としてカラオケの騒音があがっていた。

私には美しく響くバイクの排気音が
他人様にはただただ迷惑だったりする。
何某には美しい歌声が、、、(略
音、ゴミ、喧嘩、、、。

 そりゃあサクラもとっとと咲いて終わらせたいだろうよ。

2004.3.27(土): shinnjyukuへ。
 カメラ周りにちょっとしたあそびを。
小さくて自在に曲がる三脚。
けっこういいかもしれません。

 バランスの悪さに愛着を感じた。
 

■2004.3.26(金): そろそろ。
 走りましょうよ。
いつも一緒に走る仲間は3人。
鬼軍曹殿、川崎の種馬、ドラ息子。

 これは「旨いモノ会」として始まった。
旬や名産を意識し、現地で味わう。
日帰りで奥多摩をゆっくり流していたときの事、
鼻の利く軍曹が選んだ料亭はイワナかなんかを
イイ感じで出していた。

 「んげ?!」と軍曹。
お腹の中はBB弾みたいな卵でいっぱいだった。
お店の人はアタリだと言う。
食べた軍曹はやたらと勧める。

 すみません、珍味でしょうが私のような若輩者には
解りませんでした!サー!!

 でも軍曹殿も変になってた。けけけっ

a film“The AwFul Truth2”Michael Moore

■2004.3.25(木): 帰路。
 不思議はものだ。
団体生活が出来ている。
そこからはみ出た連中なはずなのに。
お母さん方、
グレそうな子供にはrockを与えてみましょう。 

  足を運んでくれたみんなに“ありがとう”
この旅はsepaのみんなにお世話になった。感謝!

a film“pirates of the caribbean
/the curse of the black pearl”Johnny Depp

■2004.3.24(水): tae live at nagoya heartland.
“HLS 20th anniversary”
 チン道中。
sepa、taeがお互いを観て腹を割って話す。
こんなことはありそうでなかなか無い事だ。

 “話”は尽きず誰も寝ようとしない。
色々勝手に決まっているようだ。

 私は頃合いで寝る。

■2004.3.23(火): tae live at ohsaka 2nd line.
“hatsumi rocks”
 珍道中。

 このメンバーで最初の旅。
楽器を担ぎ、荷物を引きずり、たどり着いた街が
暖かく迎えてくれたら、どんなに嬉しいことか。

 私の目の前にちびっこがごろごろしていた。
私はステージの上からつい
「あっちにピカチュウがいるよ」
なんて嘘をついてしまった。
なのに彼は私に両手でミニカーを見せてくれた。
嘘をついてごめんなさい。
そして“ありがとう”

 俺達には“必要”とされる事が“必要”なのかもしれない。

 感謝。

■2004.3.22(月): 2nd stage終了。
音楽がすぐ傍にある。
沢山の友人が激励に来てくれた。毎晩飲んだ。
ずっとこうしていたい。

 明日、大阪。

2004.3.21(日): rec第2段落2日目。
 すでに歌も入れつつ、ダビングしつつ。
早いのは素晴らしいことだが、終わりが見えてくるとさみしい。

 基本的にはこの子達はもう二度と録音される事はない。
旅立ちは切ないでしょうよ。

2004.3.20(土): 再びrecへ。
 都内某むかしっから知ってるライブハウスのスタジオ。

 迷いや躊躇ははっきり音に出る。
それが無ければ太く、イイやつが録れる。

 自信満々。

■2004.3.19(金): 都内某studioにて。
 tae live rh.
震えて待て。

その後lamamaにsepaを観に行く。
ラママ学園番長としてスジを通しとかねぇと。

■2004.3.18(木): shibuya boxxにて。
"the neatbeats in person"
ゲストScarlet Rivera.
 いいですな、バイオリン。
 
 会場で友人にばったり会った。
出会ったのは17.8年前か?会わなくなって10年くらい?
まったく変わらない容姿と話し方で私は泣きそうになった。
会いたい人とは会える。

 彼女の「ありがとう」に返す言葉も「ありがとう」しかなかった。
少し切なく、とても幸せな再会だった。

■2004.3.17(水): tae 2nd album recording 3日目。
 中締め。大発見もありつつ。

 初日、2日目と盛大に打ち上げたので今日はなし!
とりあえず3日間で良かった。
俺も伊藤氏も生命維持の危機を感じていた。

 そう、それ、そのとおり。

■2004.3.16(火): tae 2nd recording 2日目。
 順調。
色々な制約の中、我らはぶっとくやっている。
この事は将来に渡って語り合うだろう。

 全員が、スタジオのスタッフまでが元気なのは何故か?
この類の事は伝染していくものなのですよ。

 完全な自由なんて必要ない。無いけどな。

■2004.3.15(月): 都内某studioにて。
 tae 2nd album recording.
素晴らしく恵まれている。
 
 しかしそれに甘えてはいけない。
俺達は背負い、答えを出さなければいけない。
なんとやり甲斐のある仕事だろう。
愛とは与えるためだけにあるのだ。

 終わったらきっと泣く。

2004.3.14(日): 誕生日。
 沢山の言葉を貰った。
「感謝する日」と教わった。

 親にも両親がいて生まれてきた。
ふたりは恋人同士で、友達もいて、
きょうだいもいて、
喜んだり怒ったり和んだり悩んだり笑っていたりしているんだ。

 俺とおんなじだ。
感謝します。ありがとう。

2004.3.13(土): 女性向けお洒落雑誌。
 “うお座の彼”
「芸術家肌で世渡り上手な彼は浮気や二股を平気でやるので、
一生治らんと肝に銘じ、その全てを許し、愛すべし。
それが出来んのならやめちまえ!」

、、、っておい、な〜んじゃそりゃ。

a film“south park”Trey Parker/Matt Stone

■2004.3.12(金): ちょっとした事。
 気合い根性
いぇ〜い!ぶっとくなってる!字ですよ字。

 先日バイクのウィンカーのバルブを入手した。
普通レンズがオレンジなのでバルブは透明だ。
しかしうちのはレンズがクリアーなので
バルブをマッキー(かっこわるぅいぃ〜♪)
で塗った。
こんな、こんなことでも手を掛けた
気分になるのだよ。

a film“the time machine”guy pearce

■2004.3.11(木): 狂い咲き旧山手ロード。
 雨とこの強風で梅はほぼその花びらを落としてしまった。
ふと見上げるとそこにはもう葉を付けた桜があった。

 花見の季節が嫌になったんだろう。

a film“final destination 2”director/david r.ellis

■2004.3.10(水): 安倍川君からの手紙。
 タイトル:近況報告
「そういえば、僕が日本に行った時、
TOKIOに再会しました。」、、、ん?
「4年前、香港で云々、、、」ん?ん??
 
 あっ、、、ジャッキーからのメール、、、。
転送してくれたのか。

 a film“jackie chan-my story”jackie chan

■2004.3.9(火): 都内某studioにて。
 プリプロ。
live翌日って事で「あ〜」とか「う〜」とか。
打ち合わせと称して軽く毒を吐き、ちょこっとふざけてみる。

 「、、、」い、、、言えない。

 a film “spy sorge”director/masahiro shinoda

■2004.3.8(月): shibuya chelsea hotelにて。
 tae live.
安倍川君、炸裂しましたよ。
やれば出来る子です。頼もしい。

 taeに私とミンゾクんが加入して
1年になろうとしている。
chelsea hotelも一周年だそうだ。

続ける事が“力”なら
もの凄い“力”を出してやろうじゃないか!
 
 誕生日プレゼントをくれた君、ありがとう!!!

2004.3.7(日): じょうず。
 へ〜、、、あの人上手いね、歌。
これじゃあ困るだろ、プロは。
うわ〜っ!なんかすんげぇな、あいつ!!
じゃないと。
 
 、、、まあいいや、疲れちゃった。

2004.3.6(土): tae rh.
 急激にまとまる曲達。これぞ団結!

■2004.3.5(金): 中国料理店。
 期待せずに広東料理店に入る。
厨房は丸見え、ぷか〜っと煙草を呑んでいる。
あらら、、、と思うが待ってる間
私も煙草に火を付ける。

 こやつが作った料理は旨かった。
煙草をやらない人には解らない旨さかもよ!?
「かもよ!?」だからな。

■2004.3.4(木): 都内某公園にて。
 真っ赤な夕焼けの中、似非カメラマン。
コンパクトカメラひとつだと通りすがりの人々に
疑惑の眼で見られる。
公園で子供達に向けていたりなんかしちゃうともう大変。
お母さん方には変態に見えるのだろう。
ところが三脚を持っているだけでレッドウイングに金髪でも
立派なカメラマンになってしまう。
 
 持つべき物はそれっぽい道具だ。

■2004.3.3(水): 絶対に。
 男は仕事だ。
人柄もデカいとは思う。
でもやっぱり生き様にみあった大きさがなきゃ
だめだ。

 親、兄弟、恋人、友達、rock'n rollの為に。

■2004.3.2(火): rh→meeting→すごい事。
 レコーディングのスタッフの顔合わせも
ほぼ終えた。さあ、始まるぜぃ。

 その後某局アナウンサーt氏と合流。
なんと不良な集まりなことか!

 “言葉”や“地名”、日本語を思う男、k.k氏。
今正しいと使われている言葉も
かつては乱れの中で生まれていたりするのだそうだ。
では基準とは何か?
昨日たまたまここで触れた戯曲も偶然とは思えない。

会えましたよ、マジで。
今夜のことは一生忘れまい。
ありがとう、t君。

■2004.3.1(月): 書斎にて。
 読みかけの小説、戯曲を手に取る。
風呂で読む事が多いのでとっちらかる事がよくある。

 戯曲「ら抜きの殺意」永井愛著。
日本語の乱れに憤る男。
平然と“ら抜き”を使う若者。

 いつの時代にも先端を走る者やカブく者、
いや、若者はいる。
良いテーマだと思う。