|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
BLOG: backnumbers2019年04月 | 2007年 06月 ■2007.6.30(土): さぼりたいやつら。 あきれるわい。 でもさすがね、ばれないようにサボります。 あんなん見てると誤解されても真面目にやろうと思います。 そんな楽なプライドなら壊れるよ、きっとね。 あんたらには“道”が見えないもの。 さ、これから我が身を。 ■2007.6.29(金): 知るということ。 誰によってもたらされたか? 私にはこれが重要。 革新という意味で保守派であり らしくないという意味で大人である。 アナログのアルバムを出したことのある私。 携帯どころか私の子供の頃は家の電話は親子電話だった。 通りの向かいの家が電話を使っていると 我が家では話し中になる。 それで充分だったんだよ。 それに電話は子供が使うものではなかった。 中学生だよ、初めて自分でかけたのは。(記憶曖昧) 今でも電話は苦手。 “便利”になればいいとは思っていない。 でも“必要”な時にそれはとてつもない“利器”になる。 りあるたいむで進行中。 ■2007.6.27(水): bar?ccoにて。 ![]() 町田昌弘(100S) あたしはブルースハープで参加でしたが メンバー全員揃っているのに、、、。なんてね。 弾き語り、なんて言葉がありますが なるほどね、と思います。 よく聞こえる。 沼倉氏、しばらく続けるようですよ。 お時間が合うようなら是非。 楽しそうでしょ?→ ■2007.6.26(火): あまり駅前は通らない。 そうそう、南口を降りたとこのパン屋の前にいるよ。 あれ、もしもし、パン屋が無くなってる。 つーかこの辺なんもなくなってる。 いつ? まあいいや、そっち行くわ。 再開発か。 ■2007.6.25(月): 野郎飲み。 2,3ヶ月前にgaku,min,俺で行った居酒屋さん。 俺たちの飲みっぷりに(だと思う)ボトルを一本くれた。 帰り際のこの貢ぎ物はインパクト大。 当然行くわな。 軽く一杯の5時間はいつものこと。 、、、ったく、、、。 ■2007.6.20(水): tae RHからHERMIT会議へ。 沼氏、ギリギリまで曲をかく気だな。来んさいや。 K5、motoki、、、横須賀を震わせて、その振動がここまでくるような。 そんな気持ちでいる。 スタイルじゃない。 全てであることの恐怖を知る者として 共にいよう。 大袈裟過ぎる、飯行こ、飯。 ■2007.6.16(土): 下北沢club251にて。 “ROBOTS 007 TOUR” ROBOTS,扇愛奈,村松秀人 秀人のツアーも一段落。 爆音でポップスをやるというこの試み。 MCでも言っていましたが今後の活動やいかに? G.A.K.U.ガクさんは本当に契約通り10回のライブを終え 秀人から手を引くのか!? そんなこんなも含め目が離せませんね。 人との繋がり、思いもよらない展開。 なかなか落ち着きの無い人生です。 それでも気に入ってます。 感謝します。 ■2007.6.14(木): とうとう、、、 ![]() 狼(俺の単車の事を指す)は走らない、 そんな季節でございます。 明日も雨だそうな。 それもいい。 晴れてくれても一向にかまわん。 よいよい、よいではないか。 風が強いのはなんででしょ。 毎年こんなに吹きました? 帆船だったらよく奔ることでしょう。 欲しいのぅ、船が欲っしいのぅ〜〜 ほっっし〜〜のぅ〜〜ぃいゃ。 海賊達は歌います。 女神にだけは逆らうな。 ほんとかよ、俺。 それでは、ごきげんよう。 ■2007.6.12(火): 帰りに一服。 ![]() マスターは同い年。 なかなか研究熱心な男で 食事のメニューもよく変わる。 アグー豚をオリジナルのソースで 頂いちゃったりして。 でもなんで沖縄なんだろ。 出身は長野じゃん。 さーふぁーだからか。 了解。 ■2007.6.10(日): 宴。 KKT Mr.aokin skywalker来たる。 すごいメンツで繰り広げられた酒宴は 数々の脱落者を物ともせずひたすら続いた。 残った者が勝者だとするならば 俺は勝った。 そして俺は負けた。がはは。 ■2007.6.9(土): そうよ、宇都宮なのになんで? ![]() 物産展でのヒトコマでした。 昨日の画像でどっちがどっちだかわかりません という問い合わせが殺到したのでお答えを。うそ 左がなまはげさん。 右がミンゾくん。 映画観たい欲求炸裂中。寝る。 ■2007.6.8(金): 南下。 ![]() 彼はこの数本のライブでキャラクター作りに成功?したようだ。 客席の笑顔が物語る。 ありがとうございました。 次は6.16(sat)下北沢CLUB251にて。 アホアホ隊しばしお別れ。 ■2007.6.7(木): 出発、そしてライブ。 仙台。村松秀人は今日も行く。 爆笑男旅のはじまり。 あ〜、どんどんバカになっていく。 ライブが壊れていく〜 ありがとう、面白い時間でした。 発明したり発見したり、、、 私個人としては新キャラ「高砂さん」の登場で ミンゾくんを笑かしコロして大満足。 皆さんにお見せする機会はございませんがそれでよし。 明日、宇都宮にて。 ■2007.6.6(水): ごはんを食べよう。 何かおいしいものを。 特別ってわけじゃないけどせっかくだからね。 (この行には二人は久しぶりに会う、であるとか、 多少邪であるとかを匂わせている) 外で食べよう。 片付けとかしないで済むし。 (ここでは家に行きたいという願望を逆説的に匂わせている) 途中ですがこの書き方おもしろい。 そもそも何を、誰に対して書いているのか? これぞこのサイトの最大の謎。 これぞえんたーていめんと。 ■2007.6.4(月): う〜ん、ホイス、、、。 やっぱさ、強いやつが本気で守れば負けないよね。 でもさ、勝てないじゃん。 負けない戦いといえばハリーレイスとかリックフレアーとかいましたね。 防衛戦は反則負けかリングアウトか、みたいな。 当時、この負け方だとタイトルは移動しなかったのですな。 グレイシーハンター桜庭和志。 素敵です。 とあるバイク屋さんに入院していた俺の“黒狼号”を見て こういうカスタムにしたいと言ったとか。 嬉しいねぇ。 そろそろか?猪木ゲノム。 ■2007.6.2(土): 珍道中。 ![]() 剣客商売さん(眉毛なし)。 インチキマネージャー(デッチさん)。 赤道直下のワインブローカー(でもさわやかさん)。 ゴージャスP(身体改造計画中)。 俺(ご乱心)。 暴走中につきこれまで。 ■2007.6.1(金): 熊本D.jangoにて。 ![]() 楽しい!楽し過ぎる。 お客さん、ありがとう。 良い夜でした。 robotsの皆さん、ありがとう。 これに懲りずに仙台、宇都宮もよろしくちゃん。 Mr.aokin!ありがとう。 なんと、明日も熊本におる、うひ。 |
![]() |