|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
BLOG: backnumbers2019年04月 | 2008年 02月 ■2008.2.29(金): は、早い、、、 2月終わり。 さ、誕生日月間の始まりです。 だからってどうこうせいってわけじゃないですが これからもよろしくねってことです。 3月は色々とイベントがございまして 身体に気をつけて元気にいきましょう、俺。 みなさんも元気にね。 ■2008.2.28(木): 対440作戦会議&新曲いじり。 2008/03/25“taeZILIAN MUSIsh? PARTY" vol.6 この企画には軽い縛りがございまして 前回はJ-POPを1曲、 今回は「◯・◯ー◯◯◯」のカバーを1曲というお題がある。 さてさて、何が飛び出す事やら。 やってるこっちが楽しめそうだ。 少しがんばる感じでしょうか。 来てね。 ■2008.2.27(水): へい、マスター。 きっと10年はご無沙汰してしまったと思う。 某スタジオの近所のお刺身が美味しい居酒屋。 ちょいと話があってthe Vanilaのリハーサル後にお邪魔したのだがそっちのけ。 ごめんね。 マスターと話し込むこと数時間。 閉店を2時間も過ぎてしまった。 いいわ。 ついしゃべってしまうの。 ありとうございます。 これを期にまた。 酔った! ■2008.2.26(火): 変わった人。 世界大会を見ながら 俺がやってた時よりレベルが下がってるとか 俺が本気でやったらプロ相手でも1点は取れるとか その理由が小、中学校でやってたからだとか ゴルフがうまいとか、音楽は学ぶべからず、楽しむべきとか 車買ったとか、武道館の楽屋に行ったことがあるとか、、、 その時はへぇ、、、くらいでなんとも思わなかったが あれ、自慢してるんだ? 私、反応悪かったねぇ。 すまん、羨ましくないんだ。 妙な日記御免。 私頭にきているんだろうか、、、 んなはずあんめぇよ。 ■2008.2.25(月): 慌てたシーン ![]() 陸橋の上。 いい!好き! そんでもって慌ててシャッターを切ったわけさ。 まあ、携帯ってところがすでに残念なんですが。 敢えて加工せずアップ! でもね、いいプレイは音色ではないように いい写真もシーンだと思うわけですよ。 そこで素人丸出しのこのシャッター。 だから主題は右端の疲れた男とします。 元気いっぱいかもしんねぇけど。 あう、、、 ■2008.2.24(日): 根付 根付(ねつけ、ねづけ)とは、江戸時代に煙草入れ、矢立て、印籠などを紐で帯から吊るし持ち歩くときに用いた留め具。(Wikipedia) なっかなか惹かれるでがんす。 携帯ストラップみたいなもんですね。 この小さな彫刻にこだわる感じがたまりません。 作りたい。 ■2008.2.23(土): フロントフォーク オーバーホール ありがとう!にいさん。 強烈な砂嵐もなんのその。 ガレージは滞り無く作業をさせてくれる。 直してみると私のはふにゃふにゃだったのね。 かちっと決まる足回りはワイルドな乗り味さ。 そうだ、 バイク雑誌「BIVES」にて 私も出演している映画「colors of life」の特集が組まれているのでよかったら。 帰りは寒かったぁ〜、、、 ■2008.2.22(金): tae新曲セッション 気分を変えてフレットレスベースにて参戦。 この子をコソコソ弾かずガバっと弾くのもオツ。 NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNELっておもれぇ。 この為だけでもいい、ケーブルひこうか。 「バー教授の最も危険な調査隊:噛む力No.1決定戦!」 だって。 みってぇ〜〜! ■2008.2.21(木): 1人が3人。 そして4人。 席さえ空いていれば6人。 嬉しい夜だった。 一昨日はソロで3軒。 久しぶりだというのにどこも歓迎してくれた。 今夜は仲間が電話をくれた。 こんなにも何気ない事が嬉しい。 俺としたことが。 ■2008.2.20(水): 中国戦 前半が終わった。 誰ノ誰ベエがホームランを打ったとか 何何夫が三振とったとかそういう個人の名前が出難い所が サッカーは国を背負いやすいのだろうかね。 点を取ったとかはあるけれど ドリブルを止めたとか誰が走ってるとか すぐにはわからない。でしょ? まあいいか。 雰囲気すごいんだもん。 でもねぇ、世界ってそうだものな。 試合に負けたら首になったり、襲われたり。 すげえぞ、山瀬、楢崎。 ■2008.2.19(火): 梅便り 今年も来ました。 いつもありがとう。 いつでしょう、梅の花が好きだと話した事を 毎年思い出してくれるのでしょう。 梅まつり。 なんとも良い響きではないか。 祭りだってなんもかんも騒げばいいってもんじゃない。 ■2008.2.18(月): 市川崑監督 木枯らし紋次郎もそうだったのか。 超マジちっせぇ時にぃ、真似してた覚えあり。 「あっしには、関わりのねえことでござんす」(うろ覚え) んな事言っちゃあ背を向ける。 ストローかなんかくわえてね。 殺陣とかすごいバタバタしてた気がする。 腕に覚えのない感じ。 ぶん殴るみたいに刀を振り回してた。 違ったかなぁ、、、 「あっしには、関わりのねえことでござんす」 今でも使える、か? ■2008.2.15(金): tae新曲を手がける。 なにしろ全員the police帰りである。 道理。 当然私はピックを持たない。 主に親指、そして爪弾く様に人差し指、中指を添える。 何かと使う奏法だが今日は心が違う。 愉快ゆかい。 ■2008.2.14(木): the police in闘強導夢 ![]() 美味い。 語り合わずとも良い。 その表情が全てを物語る。 行かなかった者は残念というしかない。 the whoしかり。 そして君の言葉は僕をとらえる。 ■2008.2.13(水): the police来日記念酒 ![]() 目当ては080214東京ドームである。 東京に来てまで博多もつ鍋に馬刺とは恐るべし九州。 ※画像はAokinにあらず。 3月にはtaeが熊本に行きますぜ。 ■2008.2.12(火): 下北沢club251にて tae,wash?,BYEE the ROUND,COUNTERS いいイベントだったです。 ちょいとはしゃいでしまった私は若干の反省をしつつも 引きずるわけもなく(うけけ まだまだ向かう場所があります。 求め続けます。 感謝。 ■2008.2.11(月): 渇望 永遠を望み その意味を考えるから 絶望し 立ち尽くす 誓いに力など無い事はとっくに知らされて 怯えて進めない ここまでか 覚者になどなれるものか どう振り払っても記憶が邪魔をする ■2008.2.10(日): 相変わらずな男 いつもギリギリ。 結婚パーティは15日だってのに今日電話が入った。 これから案内状を出すからだって。 こっちの都合をなんだと思っていやがるんだ。 たまたま空いてたからいいようなものの。 しかし憎めない。 うらやましいよ。 行くさ、もちろん。 おめでとうございます。 ■2008.2.5(火): ひとつだけ。 乗り越えたから今がある。 人には誰も知り得ないことがある。 全てを解ってもらおうなんて虫がいい話。 でもね、どうしようもなくはみ出てくる匂いがある。 何故か決まって少し悲しい。 その色合いが同じだと「友」なのではないだろうか。 そんな感じなんじゃないだろうか。 ■2008.2.4(月): 徹夜。 なっちゅらぁ〜るはいっ! 最近多い。 だめだ、寝ないとだめだ。 あれだな、よく風邪ひく人は寝不足だ。 俺が決めつける。 気をつけれ。 あ、私は大丈夫です。 いたって健康。 激しい1週間が始まった。 ■2008.2.3(日): 雪は、、、 「雪は 白い翼を拡げ 夜昼と無く舞い降り 全ての愛を映し降り続ける」(The Kids/雪は) 雪は美しく。 ゆっくり出来る時はしよう。 何かしなくちゃ、という脅迫に負けず 穏やかに静かにただ耳を傾けてみよう。 今起こっている悲しい出来事は全て己から出て来た。 明日が来る事に何の疑いも持たず、さあ、横になろう。 そして明日からまた友達のことを考えよう。 どこまでたぐり寄せる事ができるのか。 いっぱいたぐれたらそのぶんだけ幸せが訪れると信じよう。 その繋がりこそ理想を現実にできるひとつの方法だ。 暖かい毛布はまだ君を包んでくれているかい? ■2008.2.2(土): 東京渋谷O-Crestにて “TEQUILA SHOOOOOT!!!” ナショヲナル,ミルクティース,tae,サキノハカ テキーラに煽られたSaturday Night! 暖まった客席はいい感じ。 曲調を敢えて狭める事で、より鋭利なステージングが可能になる。 なんつって。 ありがとうございました。 ああ、またしても手応えが(にやにや ゆっくり飲んでいってくれるこいつらが何よりの証しか。 そして素晴らしい朝を迎えたのであった。 |
![]() |