|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
BLOG: backnumbers2019年04月 | 2014年 02月 ■2014.2.28(金): 商店街バンド 新装開店プレミアライブ Presented by TAKUYA 渋谷 Mt.RAINIER HALL Syoutenguy Band TAKUYA(ex:JUDY AND MARY) 五十嵐公太(ex:JUDY AND MARY) 坂巻 晋(theVanila,the wells) NISHI-KEN、友森 昭一、 アメリカザリガニ(松竹芸能) ゲスト: ムッシュかまやつ,SHOGO(175R),ウェザーガールズ,新生軟式globe,ペレ草田,とっくん,中川 裕也(ワイルドピッチ) 元々はtakuya バースデイライブのワンコーナーから始まった この企画。 単独ライブになっちゃいました(わらい) 全ての曲数だとおそらく50超えるのではなかろうか。 楽しんでもらえたでしょうか。 俺は芸人さん達のネタをバックで演奏しながら見るという かつて無い経験。 あはは。 あんまり笑ってる場合でもなかったんです、とにかく演奏だからね。 達成感ハンパないっす。 お客さん、スタッフ、ゲスト、演奏陣、ありがとうございました。 また会いましょう。 ■2014.2.27(木): この二週間。 完全に商店漢BAND(この表記はアメザリ柳原君考案)に 費やした。 今日は休日みたいなもんだ。が、準備はした。 録りためたアニメ「キングダム」は見終わった。 泣けるぜ王騎。 海賊王に俺はなる!!! あれ、、、。 ■2014.2.22(土): れでぃお収録。 来日記念第二弾。 今月はthe Rolling Stones特集ですな。 来月も大御所ってことです。 そして飲み過ぎた夜。 それでもいい。 人の幸せってこんな所にあるのです。 ■2014.2.14(金): わおおおお。 食いきれねえぜ(笑) 冬季オリンピック その中でも新種目たち 審査って不公平 俺は何回飛ぶより誰よりスピンが早いとか このへんの話は会議が必要である バレンタインの関しては上っ面で支持! ■2014.2.13(木): 一言ってのがあるとすると そのダテメガネで そのネクタイで その髪型で そのカメラ目線で お前がどれだけだったとしても 素晴らしいという人はいるだろうが 媚びて見えるお前は そんなもん メジャーなクソだ 怯えろよ メジャーな クソなんだぞ ■2014.2.12(水): 212! 意味ありげな数字だなと思うのはおそらくですが俺だけっすよな、、、 て意味無し俺の勝手なイメージですが。偶数苦手なんで。 そろそろ寒いの飽きたよな、関東諸君! だからどうした?俺。 ただあったかいだけの服をき外に出るなよ 誰の話か? しらんが そういった意味でのブスはいる 今夜の俺はパニック ■2014.2.11(火): さてさて、 バレンタインの俺達はイブにライブっす。 モテすぎて大変な俺達はチョコレートごときには揺れませんが 何が嬉しいってやっぱわるくないんで、 遠慮しないでおくれね。 マジで遠慮だけは! ■2014.2.10(月): 壊れそう 選挙、投票に行くってそんな面倒っすか。 残念でならない。 うまいこと出来てるからリアルじゃないかもしれんが マジでやばいよ そこのあんた、息子が戦争にかりだされるよ。 ■2014.2.8(土): 吉祥寺planet Kにて ![]() オナニーマシーン,The Wells,二人ピーズ どえらい雪の中本当にありがとうございました。 愛してるよ、ほんと(わらい) 01:Pinball Wizard (The Who) 02:いつもの時間にいつもの場所まで 03:Guns Of Heart 04:1960's Gun 05:スローガン 06:Look Out 07:3350 Everynight (include: I'm Down - the beatles) 08:Like a workin' machine 二人ピーズにお邪魔、「エッチ」やったんだよ。 いや〜、ハルと一緒にやるなんて絶対ないと思ってたんで 非常に楽しかったですよ。 しんちゃん、ハルありがとです。 みんな無事に帰れましたか? 俺は無事です。 またやりたいなぁ、ピーズ(笑い) 画像は土山氏撮影 ■2014.2.2(日): ご先祖様。 お墓参り。 俺と同じ干支のばさまの。 お寺さんに節分の豆をいただいた。 中に小さな“福神金像”なるものが入っていた。 これは財布とかに入れとくニュアンスだな。 明日か、豆撒くぞ。 |
![]() |